国土交通省認可 国関整建一産 第434号 協同組合防滑業振興協会員
祝 2020東京オリンピック・パラリンピック!
業者様以外の一般の方にもわかりやすく説明しているページがありますので一度ご覧ください
国土交通省のNETIS(新技術情報提供システム)に
すべり止め アクアグリップ溶剤工法が登録されましたNETIS番号:KT-130097-A
TOPICS
- TV朝日「スーパーJチャンネル」2016.12.13で特集されました
- 朝日新聞に防滑記事が掲載されました
- 月刊ビルメンテナンス6月号に防滑記事が掲載されました
- 【判例】銀行の支店出入り口にあった足拭きマットが滑り転倒、負傷したとして、会社役員の女性が同行に
約2800万円の
損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が13日、東京高裁であった。
請求を棄却した一審東京地裁判決を取り消し、
「マットが床の上を滑りやすい状態で設置されていた」
として注意義務違反を認めた。
- 謹賀新年
本年も安心して暮らせるまちづくりのお手伝いをさせていただきます(すべり抵抗係数測定・アクアグリップ防滑施工etc)
- 冬季休業のお知らせ 平成25年12月29日(日)から 平成26年1月5日(日)まで勝手ながら休業させていただきます
- 2020 東京オリンピック・パラリンピック開催に向け。国土交通大臣・東京都知事も障害者・高齢者全ての方に安全な
都市づくりを 提唱されています。バリアフリー新法の一部である『床の滑り』にも注目が集まっております。
- 夏季休業のお知らせ 平成25年8月14日(水)から18日(日)まで勝手ながら休業させていただきます
- 10年も前から転倒事故は社会問題としてNHK 【クローズアップ現代】で取り上げられていました
- 以前から転倒事故は社会問題として扱われていました【国民生活センターのサイト】より(PDF)
- 解説【善管注意義務】 重要視される管理会社様が増えてきました《「善良な管理者としての注意義務」の意》業務を委任された人の職業や専門家としての能力、社会的地位などから考えて通常期待される注意義務のこと。注意義務を怠り、履行遅滞・不完全履行・履行不能などに至る場合は民法上過失があると見なされ、状況に応じて損害賠償や契約解除などが可能となる。善良なる管理者の注意義務。
◆民法第644条に「受任者は、委任の本旨に従い、善良な管理者の注意をもって、委任事務を処理する義務を負う」とある
- 滑り転倒事故のアンケート調査結果が出ました(平成24年分)
- 2012年9月15日の新建新聞に防滑(滑り止め)記事が掲載されました。
「滑りやすいので注意して下さい」の表示では済まされない時代になりました。
- 通称名【バリアフリー新法】正式名称「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律」のガイドラインが改訂され、 滑り止め対策が数値まで明記されました。
「床の滑りについて、評価指標はJIS A 1454 に定める床材の滑り性試験によって測定されるすべり抵抗係数
(C.S.R)を用いる。」と記されました。
NEWS新着情報
- 2015年03月14日
- 東京都庁第一本庁舎一階の御影石部分をアクアグリップ溶剤工法にて
施工を実施しました
- 2014年05月12日
- さいたま市にあるマンションでアクアグリップデモ施工を実施しました
- 2014年03月24日
- 新潟県にあるリゾートホテルでCSR「すべり抵抗係数 測定」を実施しました
- 2014年03月17日
- すべり止め アクアグリップ溶剤工法が国土交通省関東地方整備局の
NETIS
(公共工事等における新技術活用システムに登録されました
登録番号 KT-130097-A)
- 2014年03月10日
- 東京都庁にてアクアグリップすべり止め施工とCSR「すべり抵抗係数 測定」を実施
- 2014年03月04日
- 『日本橋滝の広場』にてCSR「すべり抵抗係数 測定」を実施しました
- 2014年02月22日
- 『東京芸術劇場』にてアクアグリップすべり止め施工を実施しました
- 2014年01月17日
- 大分県のラーメン店にてCSR「すべり抵抗係数 測定」を実施しました
- 2014年01月09日
- 『福島県郡山市のビジネスホテル』 にてアクアグリップすべり止めを実施しました
- 2014年01月06日
- 『マンションタイムズ』 に床の滑りに関する記事が掲載されました
- 2013年12月16日
- 愛媛県松山市にあるマンションにてアクアグリップ施工を実施しました
- 2013年12月06日
- 福島県郡山市にあるビジネスホテルにてアクアグリップデモ施工を実施しました
- 2013年10月15日
- 芝公園にあるオフィスビルにてアクアグリップデモ施工を実施しました
- 2013年10月08日
- 東京芸術劇場にてCSR「すべり抵抗 測定」を実施しました
- 2013年09月18日
- 幕張のオフィスビルにてCSR「すべり抵抗 測定」を実施しました
- 2013年08月29日
- 新宿のオフィスビルにてCSR「すべり抵抗 測定」を実施しました
- 2013年07月25日
- 大阪府の弁護士事務所にてCSR「すべり抵抗 測定」を実施しました
- 2013年07月09日
- 『千葉県の特別養護老人ホームのお風呂場』 にアクアグリップ防滑(滑り止め)デモ施工実施
- 2013年07月02日
- 『マンションタイムズ』 に善管注意義務への意識の高まりを示す記事が掲載
- 2013年06月02日
- 千葉県南柏駅『キュア・ラ ビル』で防滑処理(滑り止め)を実施しました。
- 2013年06月01日
- 『マンションタイムズ』 に防滑処理(滑り止め)への意識の高まりを示す記事が掲載されました
- 2013年05月20日
- 『滑り測定士』 資格者が在籍しておりますので現場でのCSR測定「すべり抵抗 測定」も承ります
- 2013年05月16日
- 防滑(滑り止め)がアメリカでも問題になっている
『滑って転倒事故』で損害賠償増加?
- 2013年05月15日
- セラミックタイル用 『ウルトラガード』+『アクアグリップ』
防滑(滑り止め)に加え防汚性能も格段にアップ
- 2013年04月01日
- 『マンションタイムズ』 に防滑処理改修(滑り止め)が掲載されました。
- 2013年04月01日
- 東急電鉄 田園都市線 『中央林間駅』コンコース CSR「すべり抵抗 測定」を実施しました。
- 2013年03月04日
- 都庁舎議会棟都民広場で防滑処理(滑り止め)を実施しました。
- 2013年01月27日
- 新歌舞伎座にてCSR「すべり抵抗 測定」を実施しました。